特集
特集
「佐渡島の金山」の世界遺産登録を顧みて
Looking Back on the World Heritage Inscription of the "Sado Island Gold Mines"
2024年12月14日
澤田 敦 Atsushi SAWADA
世界遺産
世界遺産委員会
特集
日本における世界文化遺産の来し方、行く末
World Cultural Heritage in Japan, its Past and Future
2024年12月14日
鈴木 地平 Chihei SUZUKI
特集
特集にあたって :地域の遺産を面的に捉える「資源集成制度」が共存することの意義と効果
The Significance and Effectiveness of the Coexistence of a 'Local Resource Network system' to comprehensively capture the heritage within the region
2024年9月13日
岡村 祐 Yu OKAMURA(本号特集担当)
特集
山口県萩市におけるエコミュージアム「萩まちじゅう博物館」 20年目の現在地とこれから
Hagi Open-Air Museum, an Eco-museum in Hagi City, Yamaguchi Prefecture: Where We Are Now and Where We Are Going in the 20th Year
2024年9月13日
山本 明日美 Asumi YAMAMOTO
特集
阿蘇地域における草原の再認識活動から見る資源集成制度の関係性
Relationships among Local Resource Network Systems Focusing on the Recognition of the Grass Fields in Aso Area
2024年9月13日
小嶋 海輝 Kaiki KOJIMA / 岡村 祐 Yu OKAMURA
特集
奄美遺産:世界遺産地域における地域資源集成制度としての地域遺産の成立経緯と展開
Amami Heritage: The Establishment Process and Evolvement of Local Heritage as a Local Resource Network System in the World Heritage Area
2024年9月13日
津々見 崇 Takashi TSUTSUMI
特集
沖縄県西表島における自然資源の価値化の現状と課題
Current Status and Issues of Valuing Natural Resources in Iriomote Island, Okinawa
2024年9月13日
海津 ゆりえ Yurie KAIZU
特集
被災文化財支援特別委員会
令和6年能登半島地震の文化財被害と被災文化財支援特別委員会の取り組み
Damage to Cultural Properties Caused by the Noto Peninsula Earthquake and Efforts by the Special Committee for the Support of Damaged Cultural Heritage
2024年6月6日
横内 基 Hajime YOKOUCHI
特集
被災文化財支援特別委員会
能登半島地震による文化遺産の被害-国際的視点を交えて-
Damage to Cultural Heritage Caused by the Noto Peninsula Earthquake with an International Perspective
2024年6月6日
花里 利一 Toshikazu HANAZATO
写真ルポ
特集
【写真ルポ】能登半島地震の今を訪ねて
【Photo Report】 Visiting the Noto Peninsula Today - After the Earthquake
2024年6月6日
広報委員会(萩原 安寿) Journals(Anju HAGIWARA)