ICOMOS Japan information 2025年夏号を刊行しました
ICOMOS Japan information 2025年夏号を刊行しました
目次
ICOMOS Japan information 2025年夏号を刊行しました。
2025年夏号 目次
- 巻頭言(2025年夏号) (岡田 保良)
特集:令和6年能登半島地震からの1年半を振り返る
- 特集にあたって:令和6年能登半島地震からの1年半を振り返る(横内 基)
- 令和6年(2024)能登半島地震及び奥能登豪雨で被災した文化財のいま(横内 基)
- 能登半島地震を受けた文化財建造物の被害の調査結果について (西岡 聡)
- 能登半島地震における被災文化財への対応 (小谷 竜介)
- 被災建造物復旧支援事業(文化財ドクター事業)の取り組みから(森本 英裕)
- 日本イコモス国内委員会の提言をレビューする(横内 基)
- 【関連記事】ICORP(文化遺産防災国際委員会)の活動について (益田 兼房)
会員寄稿
- 2025 ICOMOS アジア・太平洋地域会議 in ソウル (岡田 保良)
- International Conference on Cultural Heritage in Africa: A Dialogue on the Concept of Authenticityでの発表報告 (宮﨑 彩)
- 第23小委員会(ヘリテージ・エコシステム)の設立について (河野 俊行)
- 第12小委員会からNSCIHへの移行(伊東 孝)
- EPウェビナー報告 「遺産研究(heritage studies)とは何か?遺産保護に役立つのか?」 (山田 大樹)
- 研究会報告EP(若手専門家)委員会 EPのためのICOMOSガイドブック 第1回「ICOMOSの成り立ちと世界遺産の思想」 (青山 道乃)
- イクロムの今 (江島 祐輔)
- シリーズ「会員往来」(第10回) (會谷 華)